ものづくり補助金・事業再構築補助金・IT導入補助金の補助金コンサルタント(申請支援・申請コンサルティング)

事業再構築補助金事業再構築補助金

正式名称
事業再構築補助金
最大金額
1億
管轄
経済産業省(中小企業庁)
補助対象
設備投資・システム構築・建物費他
概要
新規事業分野への進出や事業再編等、ウィズコロナ時代の事業再構築を支援。設備投資が対象になり、ものづくり補助金と共通点も多数。
詳細
事業再構築補助金総合サイト 事業再構築補助金とは?(公募要領・参考資料) 事業再構築指針の手引き 事業再構築補助金の概要 中小企業等事業再構築促進事業リーフレット

事業再構築補助金とは?

事業再構築補助金とは、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、ウィズコロナ時代の経済変化に対応するため、新規事業分野への進出や業態転換など、中小企業の事業再構築を促すための施策です。
公募要領の解説はこちらの動画をご確認ください。
 
【事業再構築補助金 公募要領解説】最大1億円!人気の高い事業再構築補助金1次公募の解説動画!最速でわかりやすく公募要領のポイントを解説します!
 
経済産業省のPR資料には事業再構築のイメージとして下記が記載されています。
・⼩売店舗による⾐服販売業を営んでいたところ、コロナの影響で売上が減少したことを契機に店舗を縮⼩し、ネット販売事業やサブスクサービス事業に業態を転換。
・ガソリン⾞の部品を製造している事業者が、コロナ危機を契機に従来のサプライチェーンが変化する可能性がある中、今後の需要拡⼤が⾒込まれるEVや蓄電池に必要な特殊部品の製造に着⼿、⽣産に必要な専⽤設備を導⼊。
・航空機部品を製造している事業者が、コロナの影響で需要が激減したため、当該事業の圧縮・関連設備の廃棄を⾏い、新たな設備を導⼊してロボット関連部品・医療機器部品製造の事業を新規に⽴上げ。

事業再構築補助金の対象となる経費とは?

設備投資が対象になります。設備投資と言えばものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)の認知度が高いですが、事業再構築補助金も強力な支援策となりそうです。また、中小企業庁の案内より、建物費、建物改修費、設備費、システム購入費、外注費、研修費、技術導入費、広告宣伝費・販売促進費等が補助対象経費に含まれると記載されています。

補助対象要件は?

主な要件は下記になります。
・⾃社の強みや経営資源(ヒト/モノ等)を活かしつつ、経産省が⽰す「事業再構築指針」に沿った事業計画を認定⽀援機関等と策定した中⼩企業等。
・事業終了後3〜5年で、付加価値額の年率平均3.0%以上増加、⼜は従業員⼀⼈当たり付加価値額の年率平均3.0%以上の増加。
・事業計画を認定経営革新等支援機関と策定すること。補助金額が 3,000 万円 を超える案件は認定経営革新等支援機関及び金融機関(金融機関が認定経営革新等支援機関であれば当該金融機関のみでも可)と策定していることが必要。

*その他申請枠によって要件があり

事業再構築補助金の補助上限と補助率は?

補助金額、補助率は下記となっています。 (第10回公募時点)

補助金額・補助率

申請類型補助上限額(※1)補助率

物価高騰対策・回復再生応援枠

(業況が厳しい事業者や事業再生に取り組む事業者、原油価格・物価高騰等の影響を受ける事業者に対する支援)

1,000万円、

1,500万円、

2,000万円、

3,000万円(※3)

中小2/3(一部3/4)、

中堅1/2(一部2/3)

成長枠(※2)

(成長分野への大胆な事業再構築に取り組む事業者に対する支援)

2,000万円、

4,000万円、

5,000万円、

7,000万円(※3)

中小1/2、

中堅1/3(※4)

グリーン成長枠

(研究開発・技術開発又は人材育成を行いながら、グリーン成長戦略「実行計画」14分野の課題の解決に資する取り組みを行う事業者に対する支援)

<エントリー>

中小:4,000万円、6,000万円、8,000万円(※3)

中堅:1億円

<スタンダード>

中小:1億円

中堅:1.5億円

中小1/2、

中堅1/3(※4)

産業構造転換枠

(国内市場縮小等の構造的な課題に直面している業種・業態の事業者に対する支援)

2,000万円、

4,000万円、

5,000万円、

7,000万円(※3)

廃業を伴う場合、2,000万円上乗せ

中小2/3、

中堅1/2

最低賃金枠

(最低賃金引き上げの影響を受け、その原資の確保が困難な事業者に対する支援)

500万円、

1,000万円、

1,500万円

中小3/4、

中堅2/3

サプライチェーン強靭化枠

海外で製造する部品等の国内回帰を進め、国内サプライチェーンの強靭化及び地域産業の活性化に資する取り組みを行う事業者に対する支援

5億円

中小1/2、

中堅1/3

(※1)補助下限額は100万円

(※2)事業実施期間に中小企業から中堅企業へ成長する事業者等に対する上乗せ枠(卒業促進枠)又は継続的な賃金引上げに取り組むと共に従業員数を増加させる事業者に対する上乗せ枠(大規模賃金引上促進枠)に応募可能。

(※3)従業員規模による

(※4)補助事業期間内に賃上げ要件を達成した場合、補助率を中小2/3、中堅1/2に引上げ

事業再構築補助金 令和4年度第二次補正予算の概要より

事業再構築指針とは?

事業再構築指針の手引きより、事業再構築指針の全体像は下記のようにまとめられています。
 
事業再構築指針

 
「事業再構築」とは、新事業進出(新分野展開、業態転換)、事業転換業種転換事業再編、国内回帰の5つを指し、本事業に申請するためには、これら5つのうち、いずれかの類型に該当する事業計画を認定支援機関と策定することが必要となります。
手引きにはそれぞれの類型について、定義と要件を満たす・満たさない事例が説明されています。1つの類型で8ページにわたるものもあり、かなり細かい内容となっています。
事業再構築指針のポイントに関しては、下記動画をご参考ください。
 
事業再構築補助金の「事業再構築指針」解説動画。事業再構築指針をわかりやすく解説した動画になっています。実際に事業再構築の指針に当てはまるかの確認にご活用ください。

 
5つの類型のうち、多くの事業者にとって現実的なのは新市場進出ではないでしょうか。
新市場進出:新たな製品等で新たな市場に進出
事業転換:売上構成比率の最も高い事業の転換(金属用金型製造業→ロボット製造業など)が必要
業種転換:主たる業種の転換(製造業→サービス業など)が必要
事業再編:合併、会社分割、株式交換、株式移転、事業譲渡等を行う
国内回帰:国内生産拠点の整備が必要
 
業種転換はハードルが高く、 事業再編はそもそも該当しない事業者も多いのではないかと思います。まずは、新市場進出の定義を確認されることをおすすめします。コロナウィルスの影響を機に別事業に大きく舵を切るなら事業転換も視野に入ってくるかもしれません。

事業再構築補助金の認定支援機関とは?

事業再構築補助金は、認定支援機関(認定経営革新等支援機関)と事業計画を策定する必要があります。

申請には認定経営革新等支援機関確認書および金融機関確認書(申請額が3,000万円を超える場合。金融機関が認定経営革新等支援機関であれば当該金融機関のみでも可)の提出が求められており、確認書の準備も並行して進める必要があります。

第5回公募では、認定支援機関別に応募状況を分析すると、金融機関が約8,300件で最も多く、次いで税理士関係が約4,000件、商工会・商工会議所が約2,800件となっています。

まずは取引のある金融機関にお早めにご相談されることをお勧めします。

認定支援機関別応募・採用状況

事業再構築補助金 第5回公募の結果についてより

当社採択実績について

【2021年採択業種の一例】

  • 福島県 / ホテル旅館業 / 浴室工事 / 補助金獲得6,000万円
  • 静岡県 / ホテル旅館業 / グランピング施設の展開 / 補助金獲得6,000万円
  • 千葉県 / 金属製品製造業 / 5軸制御立形マシニングセンタ、ファイバーレーザー溶接機 / 補助金獲得5,700万円
  • 東京都 / 飲食店/ 内外装工事、厨房設備、レジシステム等 / 補助金獲得1,500万円
  • 石川県 / 生産用機械器具製造業 / 複合加工機、CNC三次元測定機 / 補助金獲得約4,700万円

【2022年採択業種の一例】

  • 千葉県 / 水産加工販売業 / 急速冷凍機 / 補助金獲得4,000万円
  • 栃木県 / 食料品製造業 / 包装ライン一式 / 補助金獲得約3,700万円

【2023年採択業種の一例】

  • 東京都 / 食料品卸・製造業 / 無洗米設備一式 / 補助金獲得約4,000万円
  • 栃木県 / 金属製品製造業 / ファイバーレーザ加工機 / 補助金獲得約8,000万円
  • 岐阜県 / 人材サービス業 / システム構築、研修費、ホームページ作成費等 / 補助金獲得約1,500万円

事業再構築補助金支援のサービス価格

申請支援する場合はご契約と着手金(申請開始の手付金)をお支払いただき、サポートを開始します。
着手金15万円(税別)以外は、採択報酬型(採択された場合にお支払い。採択金額の10%、ただし最低70万円〜最高200万円まで※交付決定額5,000万円以上の場合は最高300万円)で承ります。サポート価格には、採択後のアフターフォローも含まれます。約半年から1年間のサポートコンサルティング費用込みの金額となっています。

採択後サポートについて

補助金は事業が完了した後の「後払い」で国から支給されます。ものづくり補助金は採択後も様々な手続きがあり、交付申請や事業の完了報告等、受給を受けるまでに経営者の負担となる手続きがあります。
採択後サポートでは、こうした報告書のアドバイスや内容のチェック、補助事業の進捗管理等をコンサルティングいたします。無事に国から補助金が支給されるまで、一貫してサポートいたしますので安心です。

不採択の申請書ブラッシュアップサービス

不採択となった申請書の再提出も承ります。まずは不採択理由を分析し、事業者様に採択のポイントを説明いたします。その後、申請書を磨き上げて再提出をお手伝いいたします。
残念ながら不採択となってしまった方、補助金申請コンサルタントにご満足頂いていない方は、ぜひお問い合わせください。

その他

事業再構築補助金申請支援の対応エリア
全国(電話又はZoomでのヒアリングとなる場合もございます。)
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

 

まずは申請が可能か相談したい企業様
まずは当社までお問い合わせください。 Web無料相談実施中です。