茨城県採択事例 エスプランニング株式会社様茨城県取手市 照明器具卸売業 - 「ものづくり補助金」利用

- 正式名称
- 平成28年度補正予算 「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金小規模型 試作開発」
- 受給総額
- 500万円
- 活用内容
- 設備投資
補助金の活用により新たな事業領域への拡大に成功。様々な展示会やイベントに出展し、名刺獲得数の大幅なアップや販路拡大等、数々の成果を得ています。
補助金申請の背景
エスプランニング株式会社様は、茨城県取手市でLED照明の卸売、水素燃料電池システムの提案・販売を行っています。『社会の発展に貢献し、皆が物心ともに幸福となる。』を企業理念に、企業の照明環境のプランニング、電気コスト削減を提案しています。創業以来、過去の営業職経験を生かし、茨城県内の店舗や工場、スポーツ施設等に対して照明器具の小売、卸売事業を行ってきました。
差別化が困難で価格競争が激しいLED照明の卸売業界において、価格競争から脱却するためには工夫を重ねた高付加価値化、サービス提供方法の革新が課題となっていました。既存のビジネスモデルから脱却し、新たな事業領域へ拡大を図るため、空気清浄機能付きの高付加価値なLEDランプの自社製造を決意、ものづくり補助金の革新的サービスを活用することとなりました。
補助金の活用内容とその成果
新製品の開発のためには、LED照明の照度、輝度を安定させることや、高電圧放電による電流への影響を最小限に抑え、調整を繰り返しながら試作品を開発する必要がありました。そこで、ものづくり補助金を活用して最新式の配光測定評価装置を導入し、これらの課題解決を図りました。
また、エスプランニング株式会社様では、ものづくり補助金を活用して開発した新製品の販売段階に入っています。開発した新製品の販売を強化するため、小規模事業者持続化補助金や茨城県産業大県基金などの販路開拓向け補助金も活用、東海エリア最大級の異業種交流展示会「メッセナゴヤ」、国内最大級のビジネスマッチングイベント「彩の国ビジネスアリーナ」に出展し販路拡大に成功。また、ものづくり補助金採択企業が集う「ものづくり補助事業展示商談会 中小企業新ものづくり・新サービス展」にも出展、新製品の積極的なPRとロゴイメージを刷新して名刺獲得数が10倍以上になる等の成果があがっています。
お客様の声

代表取締役 柴﨑 勝敏様
補助金について詳しく説明してくれただけでなく、手間がかかる部分もしっかりフォローしてくれたので非常に有り難かった。全てにおいて良い印象だったし、申請をお願いしたデメリットも無かった。今まで数件の補助金をお願いしているが、今のところ不採択になることが一度も無く、また不採択になっても満足できる支援内容。
補助金の支援を通じて、会社の弱みが明確になっただけでなく、次年度のステップアップに向けた相談にも乗ってくれて、とても感謝している。
LED照明や大型投光器、配光測定のことならエスプランニング株式会社
エスプランニング株式会社様http://www.splaning.co.jp
その他の採択事例を見る
-
千葉県採択事例 株式会社富分様
-
東京都採択事例 株式会社スターリンクス様
-
千葉県採択事例 株式会社ユースワーク様
-
石川県採択事例 株式会社北菱様
-
宮崎県(本社神奈川県)採択事例 株式会社正和製作所様
-
千葉県採択事例 株式会社プラネックス様
-
千葉県採択事例 株式会社関口精機様
-
京都府採択事例 株式会社三源庵様
-
大阪府採択事例 ダイハツ北部販売株式会社様
-
三重県採択事例 株式会社多湖農園様
-
東京都採択事例 株式会社Yeisai様
-
東京都創業補助金採択事例 株式会社フェリシダージ様
-
茨城県採択事例 エスプランニング株式会社様
-
香川県採択事例 有限会社今屋老舗様
-
千葉県採択事例 ファスニング・ディワン株式会社様
-
長野県採択事例 株式会社長野技研様
-
福島県採択事例 ehomeコンサルタント合同会社様
-
東京都採択事例 有限会社望月製餡所様
-
茨城県採択事例 株式会社大貫測量設計様
-
熊本県採択事例 サンエイ化学株式会社様
-
千葉県採択事例 有限会社滝見苑様
-
東京都採択事例 コネクテッドロボティクス株式会社様
-
千葉県採択事例 有限会社英工業様