ものづくり補助金・新事業進出補助金・大規模成長投資補助金コンサルタント(申請支援・申請コンサルティング)

大規模成長投資補助金採択事例 岡山県 銘建工業株式会社様岡山県真庭市勝山 木材、角材等製造業 - 「⼤規模成⻑投資補助⾦」利用

正式名称
中堅・中小企業の賃上げに向けた省⼒化等の⼤規模成⻑投資補助⾦(中堅・中小成長投資補助金)
受給総額
予定金額20億
活用内容
住宅の小型化に対応した集成材の需要獲得のため、新・短尺多品種工場を立ち上げ。蓄積したノウハウを既存工場へ 転用し全社の生産効率の最適化を図り、木材の副産物をバイオマス事業へ転用して全事業での業績向上を図る。

計画立案の背景

当社は1923年中島材木店として創業、1970年に銘建工業株式会社に社名変更、現在では売上高約300億円、従業員数355名(2023年12月期実績)の当社。製材業から出発し、集成材事業への新規進出。木くずの有効活用を図るバイオマス事業も展開。CLT事業の創出等、新たな挑戦を続けることにより社会に貢献。今後も木材業界のリーディングカンパニーとして、更なる成長を遂げるため大規模成長投資補助金への挑戦を決意。

補助金活用とその成果

大規模成長投資補助金にて、ボトルネックとなっていた短尺・多品種製品の加工強化のため新工場建設を計画。最新の省力化・検品機能を備えた「新・短尺多品種工場」によって生産の最適化、生産量の最大化を実現。顧客内シェアの更なる拡大。そして、需要が高まる住宅向け小型商材での売上拡大を目指している。効率的な新工場のノウハウ、生産性向上の効果を、既存工場にも波及させて、全社の賃上げ促進を目指していく。

お客様の声

代表取締役 中島浩一郎 様

申請プレゼンテーションのアピールポイントを的確に指南頂き、見せ方の工夫についてもプロの技で仕上げて頂きました。二次審査の面接対策も万全で、難関と言われた採択を勝ち取ることが出来ました。フィーもリーズナブルで満足度は非常に高く、自信をもってお勧めします。

日本の木造建築の時代をリードする銘建工業株式会社

その他の採択事例を見る